「キミスカ」という、就活サイトを知っていますか?キミスカは、就活サイトの一種、「逆求人型就職サイト」の最大手で、登録企業も最多です。
キミスカの特徴
キミスカでは、就活生が掲載したプロフィールや、自己PRに興味を持った企業側が、就活生にアプローチしてくれます。そのため、キミスカでは、内定を獲得しやすいと言われています。
ここでは、キミスカを使用し内定を獲得した方の声を、いくつか紹介したいと思います。
企業側が真剣に向き合う
Aくん
自分のプロフィールを熟読した企業がスカウトをくれました。自己PRでアピールした、他の人とは異なった視点で物事をみることができる点を評価してくれました。
キミスカでは、就活生が作成したプロフィールや自己PRを、企業側が読んで興味を持つと、「スカウト」という形で連絡をもらえます。企業側からアプローチをするので、多くの企業が就活生一人一人の特徴を把握したうえで、コンタクトを取るか判断しています。 そのため、企業側もスカウトを出した就活生には、ひとりひとり真剣に向き合おうとします。
大手、無名の優良企業からのコンタクト多数
Bさん
登録初日に、プロフィール、自己PRを作成し掲載すると、翌日には数社からのスカウトがありました。スカウトをくれた企業には、一流企業はもちろん、知らない企業やベンチャー企業も多かったです。スカウトをくれた、知らない企業をネットで調べてみると、事業規模も大きく優良企業も多かったです。
企業からアプローチしてくるのが、キミスカの特徴です。興味を持った企業側からアプローチがくるので、無名の優良企業の発見できます。このような企業は、他の就活生にはあまり知られていないので、競争率も低くなり、内定を貰いやすいです。また、キミスカは、逆求人サイトの中では最大手で、登録企業数が多く大手企業も多数利用しています。登録企業数が多いので、興味を持ってくれる企業数、意外な出会いともに多いです。
無料でアドバイザーに相談可能
Cさん
キミスカで良く利用したサービスが、アドバイザーへの相談です。就活を始めた頃は、何社も受験したのですが、しっくりきませんでした。そこで、キミスカのアドバイザーに相談したところ、固まっていない就活の軸に関して、細かく質問されました。これらの質問に、答えていくことで就活の軸が定まり、今まで気づけていなかった自分自身の思いに気づくことができ、自分のビジョンに合った企業が見つかりました。
キミスカでは、無料で就活コンサルタントに、就活の悩みを気軽に相談できます。就活関連の悩みなら、何でも大丈夫です。コンサルタントも複数いるため、自分に合ったコンサルタントを選択できます。また、相談は電話、メール、skype等でできるめ、地方の方でも利用可能です。もちろん、キミスカの事務局まで出向いて、直接面談することも可能です。
まとめ
- 企業側が、就活生ひとりひとりに向き合う
- 大手、優良企業からのコンタクト多数
- アドバイザー相談サービスあり